桜の季節になりましたね。
愛でましょう、春を。
そして、この春、
・あなたは、どの領域にどんな変化をつくりたいですか?
その変化によって、「あなたの全体がうまくいくこと」を願っています。
(できれば、フックやスイッチとなるような変化がいいですね。)
変化につながるような「心ふくらむ目標」を立てるなら、
ぜひアウトプットを目標にしましょう。
「アウトプット=誰かと共有できる形にすること」です。
(インプット=アウトプットのための手段、ということですね。)
わたしは去年の終わりに「年内に捨てるもの・見直すこと」として、
以下の項目を挙げました。
情報収集と処理の方法、人間関係、様々な感情や不要な記憶、
不健全な欲求やしがらみ・こだわり、生活習慣、衣食住に関するあれこれ、
当たり前と思っている環境・状況、計画や予定、仕事の種類・方針・やり方、
思考や行動のパターン、パソコンの中身、などなど。
そのすべてを見直せたわけではありませんが、
いくつかは新しい基準で変更を加えました。
これは年末や年度末に限らず、折に触れて必要なことなのでしょう。
(誕生日なども、いい区切りになりますね。)
「気軽&身軽にバージョンアップできる自分」でいるために。
更なる「ビフォー・アフター」をつくるために。
これは、「自分の使い方」が上手になるということだと思います。
「盛っていない、素の自分」をスタート地点とし、
・今まで以上に充実感や納得感を得て生きる
・自分の可能性を拓き、新しい自分をつくる
そう決意して、
「心をふくらませていきましょう!」
あなたの魅力と実力が思う存分、発揮できますように。
Enjoy your life!
まずは、
「自分の手でつくる充実したライフ(生活・人生)」のために、
このシートを使って書き出してみてください。
「充実したライフ」のためにできること
(クリックで開きます。プリントして、ご活用ください。)
あと何枚か、お渡しできるワークシートがあります。
ご希望の方はぜひお申し出ください。
今後の記事の更新情報が欲しい方は、
画面右上もしくはフッターの「ブログをフォロー:ブログをメール購読」を
クリックしてくださいね。