「リッチ=余裕がある」としたら、
・あなたは、何リッチでありたいですか?
時間リッチ、体力リッチ、人間関係リッチ、
能力リッチ、いろいろありますね。
わたしは体力リッチでありたいです。
しかし、こればかりはどこかですぐに買えるものでも、
誰かから譲ってもらえるものでもありません。
…自分でつくるしかないですね。
他のものもおそらくそうなのでしょう。
時間、人間関係、能力…。
それをつくる、つくりながら誰かと共有する、誰かに提供する、
それが循環することで、「いい感じの余裕」になるのでは、と思います。
(「余裕」は、「成熟」とも近いところにありますね。)
そのためにできることは?
・何かをはじめる
・何かをやめる、または完了させる
・何かを(やり方を変えて)続ける
これも見直してみる価値はありそうです。
日差しは少しずつ春を含んできていますね。
あなたの魅力と実力が思う存分、発揮できますように。
「心をふくらませていきましょう!」
Enjoy your life!
まずは、
「自分の手でつくる充実したライフ(生活・人生)」のために、
このシートを使って書き出してみてください。
「充実したライフ」のためにできること
(クリックで開きます。プリントして、ご活用ください。)
あと何枚か、お渡しできるワークシートがあります。
ご希望の方はぜひお申し出ください。
今後の記事の更新情報が欲しい方は、
画面右上もしくはフッターの「ブログをフォロー:ブログをメール購読」を
クリックしてくださいね。