今年の初めに、こんな問いを用意しました。
・あなたが五輪に出るとしたら、どの競技に出場しますか?その理由は?
・あなたにとっての「すてき・素敵・ステキ」とは?
・今年あなたは、何をしますか?
・どんな人として生きていきますか?
いつでも、どこでも、こんなちょっとした問いからでも、
新しい自分を見つけ、挑戦をスタートさせる方がいらっしゃいます。
何を見聞きし、体験したとしても、
それを活かすかどうかは、自分次第ですね。
さて、今日はわたしの「TDDモデル™」を紹介します。
・Think:考える
・Decide:決める
・Do:行う
これだけ?
はい、これだけです。
ただし、大切なのは、
・合理的に考える
・ハッキリと決める
・確実に行う
ことです。
「感情にふりまわされず、よりよい考え方や選択肢を探し、
その中からベストを選び、決めたことを先延ばしにせずに、行う」、
これを目的をもって繰り返します。
シンプルでパワフルな「TDDモデル™」は、
実際のところ、「PDCAサイクル」よりも、うんと機能します。
(あれ、いきなりプランを立ててもダメなんですよね…。)
ちなみに、
・あなたにとっての「すてき・素敵・ステキ」とは?
この問いは、答えにその人の価値観や好みが大いに現れます。
わたしにとっては「シュッとして、シャッとしていること」です。
(反対の様子を思い浮かべると、よくわかります。
「グズッとして、グダッとしていること」には、頭を抱えるわけです。)
だから、
・どんな人として生きていきますか?
と問われたら、
自分の思う「すてき・素敵・ステキ」を体現するように、と志します。
これは「TDDモデル™」の指針、
・合理的に考える
・ハッキリと決める
・確実に行う
とも一致しています。
・あなたにとっての「すてき・素敵・ステキ」とは?
そして、それを踏まえて、
・どんな人として生きていきますか?
そう訊かれたときの答え。
それを元に、
「心をふくらませていきましょう!」
あなたの魅力と実力が思う存分、発揮できますように。
(※「すてき・素敵・ステキ」と並べているのは、
文字によって感じるイメージが違うからです。)
Enjoy your life!
まずは、
「自分の手でつくる充実したライフ(生活・人生)」のために、
このシートを使って書き出してみてください。
「充実したライフ」のためにできること
(クリックで開きます。プリントして、ご活用ください。)
あと何枚か、お渡しできるワークシートがあります。
ご希望の方はぜひお申し出ください。
今後の記事の更新情報が欲しい方は、
画面右上もしくはフッターの「ブログをフォロー:ブログをメール購読」を
クリックしてくださいね。