(書影をクリックすると、アマゾンのページに移行します。)
ブレーンストーミングを考案したA.F.オズボーンのチェックリストは、
「新しい発想を生むため」のものとして、広く知られています。
・他に使い道はないか (Put to other uses-転用)
・他からアイディアが借りられないか (Adapt-応用)
・変えてみたらどうか (Modify-変更)
・大きくしてみたらどうか (Magnifty-拡大)
・小さくしてみたらどうか (Minify-縮小)
・他のものでは代用できないか (Substitute-代用)
・入れ替えてみたらどうか (Rearrange-置換)
・逆にしてみたらどうか (Reverse-逆転)
・組み合わせてみたらどうか (Combine-結合)
書籍としては古いものですが、今でも汎用性が高そうです。
ブレストだけでなく、自分だけで行う一人会議の「問い」のサンプルとして、
カードにしておくと便利かもしれません。
あなたは、どんな問いを準備しますか?